| テーマ | Webコンテスト機能が生み出す教育の仕組みづくりの進化 |
| 日時 | 2018年3月3日(金) 18:00 〜 21:00 |
| 場所 |
日本コンサルタントグループ、第2ニッコンビル、2階プレゼンテーションルーム 東京都新宿区下落合3-16-14 JR山手線目白駅[徒歩6分] |
| 講師 |
■ 講師:伊藤洋也 氏 |
| 内容 | |
|
今回ご紹介するIT商品は在来のeラーニング機能に集合研修などの学習統合機能、アンケート、評価チェック、コンテスト機能、情報共有機能などを統合し、これらの機能上で動画を容易に扱えるようにすることでこれまでの教育の枠組みを超えた実践的で効率的な教育の仕組みづくりをめざそとするものです。特に複数の店舗を有する流通小売飲食サービス業の特性である現場の主力となるパートアルバイト要員の育成、戦力化に効果を発揮するコンテスト機能はこれまでにない新たな機能でもあります。
1.当システム(STep)の基本コンセプト |
|
|
主催 |
ITC東京コンソーシアム |
| 後援 |
ITコーディネータ協会 |
| 参加費 | ITC東京会員:無償(年会費より) |
| 非会員:3,000円 | |
| 懇親会:3,000円 (研修会の後に予定しております。) 21:00 〜 | |
| ポイント | ポイント 3時間 (1.5ポイント)上限無しポイント |
| 申し込み先 | 研修担当 e-mail:kaminaka@keishin-labo.com |
| 交通 | 第2ニッコンビルとなります。 |