| テーマ | 集客施設におけるGoogleマップの重要性とVRツアー体験の導入事例 |
| 日時 | 2016年12月9日(金) 18:00 〜 21:00 |
| 場所 |
日本コンサルタントグループ、第2ニッコンビル、2階プレゼンテーションルーム 東京都新宿区下落合3-16-14 JR山手線目白駅[徒歩6分] |
| 講師 |
■ 講師: |
| 内容 | |
|
Googleが提供しているオンライン地図情報サービスにGoogleマップがあります。スマートフォンの急速な普及によりモバイル端末のGPS機能と結びつくことで、マップ検索が集客施設にとって無視できないものになってきました。今年はVR元年と言われていますが、その中で疑似3D画像によるパノラマビューが注目されています。Googleマップにはストリートビューという3Dのパノラマツアーがあります。ストリートビューでは室内を見せることも可能であり、例えばお客様がお店を利用する前に室内空間を確認したり、あるいは気に入った席の予約をとったりということが可能になっています。ストリートビューの現場から、これからのネット集客のあり方を考えます。 |
|
|
主催 |
ITC東京コンソーシアム |
| 後援 |
ITコーディネータ協会 |
| 参加費 | ITC東京会員:無償(年会費より) |
| 非会員:3,000円 | |
| 懇親会:3,000円 (研修会の後に予定しております。) 21:00 〜 | |
| ポイント | ポイント 3時間 (1.5ポイント)上限無しポイント |
| 申し込み先 | 研修担当 e-mail:kaminaka@keishin-labo.com |
| 交通 | 第2ニッコンビルとなります。 |